北海道ツアー 7月9日(土)〜10日(日)

久々にSR400で北海道に行ってきました。

去年は人と接触したくないのでサンバーで行って、すべて車中泊で道東を回ってましたが、やっぱりバイクじゃないとつまらんなぁと思ったので、今年はいつもどおりバイクで。調べると前回バイクで行ったのは2018年の7月だったので、4年ぶりです。

いつものように大洗まで行ってフェリーで苫小牧です。

しかし、フェリーに乗ったところで酷いことになりました。

ライディングシューズの靴底が外れた! まぁ10年以上履いてるしろものだからねえ。外れてもいきなり足ではなく、薄いのっぺらぼうの底はあるので、とりあえず船内を歩くのには大丈夫。しかし幸先が悪いねえ。

18:45に大洗を出港します。船内ではさんざん読書したりして、それほど暇潰しに苦労はしません。

翌日曜の14:00に苫小牧に着きます。今回は今までは通りすぎていた道南をメインに回りたかったので、函館に3連泊します。苫小牧から函館まではひたすら高速を走ってるだけでつまらんので写真はなしです。靴底がないほうの靴もとりあえずは問題ありませんでした。

ところが、途中降られて雨具を着るために入ったPAで怪我をしました。いや、バイクが転けたわけではなく、バイクの陰にあった石柱に気付かず、派手につまずいてぶっ転んだんですね。あー恥かしい。もう老人はこんなところでも集中力と注意力が落ちてるんだよ。宿に着いた後に見たらけっこう出血してたので、キズパワーパッドを函館市内のホームセンターで買ってきて貼りました。もうつまらん怪我が多い奴なので、これのお世話になることが多いです。

mde

同じホームセンターで靴底を貼る接着剤も購入。

結果的にはこれで貼りつけた靴底で家に帰るまでもちました。偉いぞボンドGクリヤー。

函館に着いたのはわりと遅かったので宿の近くの中華で夕飯はすませました。

北海道ツアー 7月11日(月)

函館に泊まっているので当然のようにまず朝市に行きます。

朝食は朝市の2Fにある食堂でいか刺丼。

他の店は丼ぶりものでも1000円以上平気でするのでここは安いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いったん宿に戻ってから五稜郭公園の中を散策。宿は五稜郭に近いのです。五稜郭タワーは以前登ったので今回はパス。公園中ひとまわりしたのはたぶん初めて。なかなかいいですねえ。今日は天気が良すぎて暑かったけど。

公園の真ん中にある箱館奉行所に入ってみます。まぁそこそこ面白かったです。

このあとは昼食後に北のほうにSRで軽く走ってみましたが、展望台が土砂崩れで辿りつけなかったりして、けっきょく大沼公園をちょっとの時間訪れただけに終わりました。

宿に戻って少し休んだあとは市電とバスで函館山からの夜景を見に向かいます(クルマやバイクでは行けません)。だがしかし、下界から見てて予想したとおり、雲海の上でした。

人々はこうして日没を待ってますが、これはもう無理と判断してすぐにバスで帰ります。

バスの帰路の途中でちらっとだけ函館の夜景が見えて綺麗でしたが、撮る余裕はありませんでした。

なお、今回は函館3泊なので、こういうのを買ってなかなか便利に使えました。さんざん乗ったので軽くモトは取れました。

北海道ツアー 7月12日(火)

今日は松前や江差をまわります。榎本武揚や土方歳三のファンとしては函館戦争の舞台ですからね。

まずは松前城。まぁこれは予想どおりたいしたことなかった。

しかし、松前の町並みは、こういう単なる信金とかが昔の建物だったりして面白かったです。

次は江差に行って開陽丸記念館を見ます。

大砲を射つジオラマなどがあって、意外にも楽しめましたよ。

次は実は本日のメインである館の岬。江差から少し北上したところにあります。SRの写真は初めてかな。

うーん、ちょっとがっかりだよ。

このように「東洋のグランドキャニオン」とか宣伝されてたんでねえ。

少々失意で函館に帰ります。昨晩は函館山から帰ってきたら店がほとんど閉まっていてコンビニ弁当で済ませて少し悲しかったので、今日は海鮮釜飯2000円を奮発。

北海道ツアー 7月13日(水)

今日は函館から小樽に移動するだけなんだけど、初めて積丹半島を時計回りで通りました。

いやー、昔はこのルートは道がなくなっていて通れなかったんだよね。調べると1996年には開通してたんだけど、今回まで全然気付いてなかった。思い込みとは恐しい。

当然積丹岬に行ってみますが…

メインのエリアは熊のため通行止め!

しょうがないので行けるほうの海岸に行きました。それなりに見晴らしは良かったけどね。

パノラマモードで撮影

さて、小樽の宿に着きましたが、ここは市内中心地から離れてるのでレンタル自転車を借りました。生涯で初めての電動アシストですよ。

小樽の運河はいつ見ても風情がありますね。

北海道ツアー 7月14日(木)

あまり知られていない気もしますが、小樽にも朝市はあります。ここは市の中心から離れていて、今回の宿に近いところです。

朝市の食堂で鮭親子丼を食べました。

ここは函館朝市の2Fと違って普通の値段。

少し休んで、借りてる自転車で小樽祝津パノラマ展望台( https://goo.gl/maps/rtsUkxc75hu3fmeR9 )というところに行きます。これは電動アシストでないと行けないようなところでした。

パノラマモードで撮ったもの。

帰ってきてから小樽の市立博物館に行ったのですが、その手前に手宮線の線路の跡があっていい感じ。

さて、博物館というのはだいたいつまらないものですが、ここはむしろ「鉄道博物館」で、いろいろな鉄道車両が展示されています。中でも小さいとはいえこの蒸気機関車はちゃんと動くもの。

あとでこれに乗って楽しかったです。

蒸気機関車

こんな感じ。

この鉄道模型に触発されたのか、家に帰ってきてNゲージの入門セットを買うはめになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これは博物館に貼ってあったチラシだけど、いずれ見たい映画。

博物館のそばでラーメンを食べた後、

堺町通りを通って

オルゴール堂まで行きます。この通りはガラス細工の店がたくさん並んでて綺麗です。

それから、地味だけど日本銀行旧小樽支店の金融資料館を見学。

夕飯をとってから天狗山から小樽の夜景を見ます。

どうも周辺に見覚えがあるなと思ってたところ、このヒトを見て思い出しました。ここ来たの二度目だったよ!完全に忘れてたなぁ。

北海道ツアー 7月15日(金)

今日は小樽を発って最終宿泊地の富良野に向かいます。

途中、札幌を通過するときに大倉山ジャンプ競技場を見てきます。リフトで上がります。

おー、ここから飛ぶのかい。選手は慣れてるんだろうけど怖いねえ。

富良野の宿に荷物を置いて、有名なファーム富田でラベンダー畑を鑑賞。

この後、ちょっと離れているけど、富良野を一望できるという麓郷展望台に行ってみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まぁ一望できると言えばそうだけど、それほどでもないかな。

むしろ宿から見えた十勝岳方面の眺めが良かったですね。この写真ではよくわからんけど、小規模に噴煙が見えます。

これまではビジネスホテル風が多かったけど、最後はこういう民宿風。

富良野なので当然夜はジンギスカンです。

北海道ツアー 7月16日(土)〜17日(日)

土曜は富良野から苫小牧のフェリー乗り場に行くだけ。天気もあまり良くなく、支笏湖をちょっと見物したくらい。

帰りのフェリーは乗る前に「すっごく揺れるかもしれんので我慢してね」的なチラシを渡されたように、出港してしばらくして夜10時くらいはけっこう揺れてて、酔わないように早めに寝ました。結局あれがピークでたいしたことはなかったようです。

大洗港からうちまではたいして暑くもなく、快適に帰れました。

帰ると総走行距離は1700キロ程度。なんだかんだでけっこう走ったな。全く疲れはないのでまだまだバイク行けるんじゃない、俺? これがバイクでの最後の北海道か、なんて思ってたけどさ。

初日に人間だけ転けて怪我した以外はトラブルなかったです。雨も真剣に降られたのはトータルで4時間くらいかな。これは北海道ツーリングでは歴代最小かも。

快晴な日は少なく、曇や雨模様の日のほうが多かったけど、今や北海道も晴れると暑くてかなわんので、ちょうど良かったかも。

ちなみに、今回は初めてこういうサイドバッグを実戦投入しました。

なんせ2013年の楽天優勝のタイムセールで買ったものなので、9年も放置していたのだけど、SRともども最後のご奉公かと思ってね。

使ってみるとけっこう便利であった。いつもは月子さんバッグみたいなでかい防水の袋をくくりつけてるのだけど、やっぱモノを出し入れするには不便だからね。