あまり知られていない気もしますが、小樽にも朝市はあります。ここは市の中心から離れていて、今回の宿に近いところです。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140321-1024x576.jpg)
朝市の食堂で鮭親子丼を食べました。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140317-1-1024x576.jpg)
ここは函館朝市の2Fと違って普通の値段。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140314-1-1024x576.jpg)
少し休んで、借りてる自転車で小樽祝津パノラマ展望台( https://goo.gl/maps/rtsUkxc75hu3fmeR9 )というところに行きます。これは電動アシストでないと行けないようなところでした。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140335-1024x576.jpg)
パノラマモードで撮ったもの。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140337-1-1024x169.jpg)
帰ってきてから小樽の市立博物館に行ったのですが、その手前に手宮線の線路の跡があっていい感じ。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140330-1024x576.jpg)
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140329-1024x576.jpg)
さて、博物館というのはだいたいつまらないものですが、ここはむしろ「鉄道博物館」で、いろいろな鉄道車両が展示されています。中でも小さいとはいえこの蒸気機関車はちゃんと動くもの。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140389-1024x576.jpg)
あとでこれに乗って楽しかったです。
![蒸気機関車](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140366-1024x576.jpg)
こんな感じ。
この鉄道模型に触発されたのか、家に帰ってきてNゲージの入門セットを買うはめになりました。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140391-1-576x1024.jpg)
これは博物館に貼ってあったチラシだけど、いずれ見たい映画。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140398-576x1024.jpg)
博物館のそばでラーメンを食べた後、
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG_20220714_115523-1-507x1024.jpg)
堺町通りを通って
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140404-1024x576.jpg)
オルゴール堂まで行きます。この通りはガラス細工の店がたくさん並んでて綺麗です。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140405-1024x576.jpg)
それから、地味だけど日本銀行旧小樽支店の金融資料館を見学。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140400-1024x576.jpg)
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140406-1024x576.jpg)
夕飯をとってから天狗山から小樽の夜景を見ます。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140409-1024x576.jpg)
どうも周辺に見覚えがあるなと思ってたところ、このヒトを見て思い出しました。ここ来たの二度目だったよ!完全に忘れてたなぁ。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7140420-1024x576.jpg)
映画「チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ」ですが、
https://www.iomantefilm.com/
によると、東京はもう終わってしまったけど、2022年8月7日(日)〜13日(土) に http://fukayacinema.jp/ で見られますね。
行こうかとも思ったけど、片道2時間以上かかるので断念…