土曜は富良野から苫小牧のフェリー乗り場に行くだけ。天気もあまり良くなく、支笏湖をちょっと見物したくらい。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7160471-1024x576.jpg)
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/P7160470-1024x576.jpg)
帰りのフェリーは乗る前に「すっごく揺れるかもしれんので我慢してね」的なチラシを渡されたように、出港してしばらくして夜10時くらいはけっこう揺れてて、酔わないように早めに寝ました。結局あれがピークでたいしたことはなかったようです。
大洗港からうちまではたいして暑くもなく、快適に帰れました。
帰ると総走行距離は1700キロ程度。なんだかんだでけっこう走ったな。全く疲れはないのでまだまだバイク行けるんじゃない、俺? これがバイクでの最後の北海道か、なんて思ってたけどさ。
初日に人間だけ転けて怪我した以外はトラブルなかったです。雨も真剣に降られたのはトータルで4時間くらいかな。これは北海道ツーリングでは歴代最小かも。
快晴な日は少なく、曇や雨模様の日のほうが多かったけど、今や北海道も晴れると暑くてかなわんので、ちょうど良かったかも。
ちなみに、今回は初めてこういうサイドバッグを実戦投入しました。
なんせ2013年の楽天優勝のタイムセールで買ったものなので、9年も放置していたのだけど、SRともども最後のご奉公かと思ってね。
使ってみるとけっこう便利であった。いつもは月子さんバッグみたいなでかい防水の袋をくくりつけてるのだけど、やっぱモノを出し入れするには不便だからね。
![](http://charon.s1005.xrea.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG_20220716_085700-2-1-507x1024.jpg)