Raspberry Piでeth0が見えなくなる

また随分間が空いてしまいました。

ラズパイをいじってて、apt-get upgradeしたあとrebootしたら、sshで入れない。

泣く泣くモニタとキーボードをつないで調べると、eth0がないじゃない(有線でつないでます)。

dmesgで調べたら、なんかeth0をリネームしたよ、などと出てくる。なんて余計なことしてくれるんだい。いろいろぐぐってみるとraspi-configで

Network interface names Enable/Disable predictable network interface names

をdisableすると良いとあったので半信半疑でやったら直りました。predictableってのはMACアドレスを使った名前になるようです。こんなの有効にした覚えないんだけどな。upgradeで勝手になったのだろうか。だとしたら迷惑な話だ。

このあたりに事情が載ってます。